いい加減このタイトルも変えないと。本日無事、40歳を迎える事が出来ました。ついに紛れもなくおっさんです。40年も生きていられる事は奇跡なんだと思う。とゆー事で最近思ってる事をだらだら書いてみる。 続きを読む
「Job」カテゴリーアーカイブ
クルマを替えた。
転勤だから、という訳ではなく。これからもう少し長野で頑張ろうと思って買い替えたら、転勤になったっていう。 続きを読む
2015年までの自分よお疲れ。そしてさらば。
いつのまにかhicata OSも3.8を過ぎてしまい、世間一般的から崖っぷちと言われる始末。自分もそれをネタにしてしまった事もあり、最近は拍車がかかっている気がしないでもない。
でもそれは、元々難なく過ごしたいタテマエだった。んだけど、やっぱりそうなのかと悶々とする自分に辟易し、みっともなく自分を見失ったりしながら、いつの間にか、放っといてくれというのが100%から60%へ、誰かに何とかしてほしいというのが40%くらいまでキテいる。男らしくないぞ。このままでは殻に閉じこもってしまいそうで、とにかく何とかしないといけない。 続きを読む
終わりは始まりのはじまり。
4月から販売の前面に立たなくなって1ヶ月が過ぎようとしている。学生を卒業してからというもの、およそ仕事というものがほぼ接客業ばかりだった事もあり、何だか『サボっているのではないか』と言う背徳感が付きまとう。未だ、どうしても慣れない。
元来接客には向いてない人間である。そんな人間が社会に出て約14年、ずっと接客業をしてきた。 続きを読む
リーダーの3つの素養
今年リーダー候補としていた人間から既に数回裏切りとも取れる行動と対面しながら、果たしてリーダーや店長候補の育成というものの基準に、どういった資質が必要なのか、良くも悪くも考えさせられてきた。 続きを読む
境界線
ここ2日、会議の為名古屋に戻り、久々に前にいた職場と、同じ時間を過ごした皆に会ってきた。間接的に、上手くいってないのではないかという事を伝え聞いていたのもあり、あまり出しゃばってもいけないとは思いながら、そうはいっても心配だった事もあり。でも結果として皆元気そうでなりよりだった。 続きを読む
心と向き合う人の力を信じるという事
先日、部下が交通事故で亡くなった。たった4日しか経っていないにも関わらず、もう1ヶ月も経ったような気がする。でも確実にまだ心は落ち着いてはおらず、何か些細なきっかけで時折噴き出しては止まり、止まっては噴き出す。 続きを読む
リミットカウントダウン
2008年の3月末にバタバタと名古屋に転勤してきて、はや5年目。その5年目も既に半分が過ぎてしまった。あと半年で転勤という状況が変わる時がやってくる。 続きを読む
2011年、明けましておめでとうございます!
何だかお正月という意識がまるでない中2011年を迎えております。新年明けましておめでとうございます!さて、既に名古屋に来てもうそろそろ満4年目に突入する2011年。はてどう生きていこうかな?…という前に例年に習って2010年を振り返りつつ、2011年を考えてみたいと思います! 続きを読む
美容院で見つけた事。
明後日の接客コンテスト参加に、髪が伸びきっていたので、久々にカットして貰って来ました。お世話になってる美容師さんと、いつも楽しく話をさせて貰い毎回沢山エネルギーを頂いてくるのだけど、今日はいつになく興味深い話が出来たので、ザクっと。まだ纏まってないけれど。
続きを読む